震災日記4【運命の日:前編】2011年3月14日㈪

【テーマ】

なし。なんの学び、お役立ち情報でもありません

【前置き】

のちに『東日本大震災』と呼ばれるあの地震から10年が経ちました。

私は実はいまだに思い出すと胸がざわざわするので宮城県に再来できていませんし、

震災関係の番組も見ません。発信もしていませんでしたが、

今年は解放していこうと思います。

記録してある日記と写真を観て思い出しながら当時の心境と環境の事を

何日かに亘って書いていきます。

【本編】

2021314日㈪午前600

避難サバイバル生活3回目の朝だ。

まだ、電気もガスもない、ガソリンもない。当然携帯電話も通じない、情報もないが、

このまま、政府か何かの助けが来るまで、皆で協力していれば生きていける。

節約して協力していけばいいんだ。

と思い、客室で寝た。その朝だ。

晴れ あたたかい と記録にある。

【朝食】

昨日のうちからの白おにぎり

ビーフシチュー

浅漬け

カンパチ味噌汁

ヨーグルトフルーツと記録にある。

【最後のひとりチェックアウト】

2021314日㈪午前830

最後にひとりだけ残っていたお客様がチェックアウトをされた。

昨夜と違い、お見送りは少人数でひっそりとあったようだ。

【震災以来、初の遠出】

3チームのシフト制での食事当番が終わり、

私は再度、自分のアパートに行ってみることにした。

昨日は道路がプール状態だったが、見に行ってみる。

じっとしてても仕方ない。

アパートの大家さん I川さん御一家は無事だろうか?

アパートのみんなや、近所の個人ミニコンビニ商店は無事だろうか?

建物は壊れていないか? 浸水していないか?

心配しながら徒歩でアパートに向かう。

職場のホテルからは、通常徒歩で15分程度の距離だ。

松島海岸沿いのメイン道路、国道45号線。

この道路は水はすでに引いていたが、胸の辺りまで浸水していた跡がある。

住民のみなさんは、がれきを一か所に集めたり、

泥を家から掻き出す作業をしたりしている。

自分の身体が泥まみれになっても洗い流す水さえないのにやっている。

じっとしてても仕方ない、と行動しているのだろう。

伊達政宗歴史館をこえて、松島さかな市場を抜けて、

アパートに着く。

アパートの前に停めてあった私の愛車のバイク『Vツインマグナ』は無事だった。

倒れていたが、無事だった。

私が21歳(1996年)の時から愛用しているまさに相棒のマグナが無事で嬉しい。

エンジンはかかる!その瞬間思った。「会いに行こう!」

給油はできない。道もどこまで続いているのかわからない。

地割れしてるかも知れないし、まだ池みたいに浸水してるかも知れない。

けれど、会いに行く!!!

子どもたちに。

3年前に離婚して、元妻の実家にいる皆と子供たちに会いに行く。

離婚して以来、外で会う事はあるが、実家に足を踏み入れる事はなかったが、

今は緊急時。そんなの関係ない!

バイクで走れない道になっていたりするかもしれないけど、

例え泳いででも、何時間歩いてでも会いに行く。

決意した私は、アパートの部屋では着替えもせず、部屋の状態の確認もせず、

ヘルメットと大きい肩掛けかばんを持って飛び出した。

バイクでホテルに向かう。

どうなるか分からない、職場のみんなに報告してから行こう!

【大量の水の補給】

ホテルに着くと、突然松島の水道局がトラックで大量の飲み水を支給してくれていた。

ホテルIは従業員が200名もいるので、避難していると想定してくれたらしく、

五右衛門風呂10個分くらいのおおきさの、ビニールプールにホースで水を大量に入れてくれた。外だと不衛生なので、宴会場にホースで入れてくれた。

それを確か5つか6つ!!!

当分水には困らない。

みんな歓喜に沸いた。

ありがとう、ありがとう。

水道局のみなさんは、笑顔で爽やかに去っていった。

私は上司に報告し、許可をもらい、水といくつかの菓子と食べ物をかばんに詰めて、

バイクで元妻の実家に向かった。

きっと無事。大丈夫。だけどもしかしたら、

腹をすかしていたり、ケガをしていたり、それ以上の事があったらどうしよう。

何度も言うが、電気はない。電話は使えない。確かめるには行くしかない。

鳴瀬町。通常ならバイクで30分程度だ。どうなるだろう。

続く

コミュニケーション能力を向上させるには

部下への指導方法がわからない、上司の指導に納得がいかない、同僚とうまく付き合えない…そんなお悩みがある方は、スーパー長所伸展法による、コミュニケーショントレーニングで解決できます。7年間で 1500 名以上を分析したコミュニケーション能力向上の秘策をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です